ECHOあしたの畑 
― 丹後・城崎

ECHO TOMORROW FIELD― Food and Art

間人にめぐりあえてから、アートプロジェクト「あしたの畑」を実現していくために、わたしたちはさまざまな経験をしています。ことばにしきれない思いを実現するために、考え、ことばにしてきました。「これからの食とアートはどうなるのか?」「今の食とアートとは何なのか?」何度も思考し、語り合い続けました。

確実に食は、アートは、大人になる前の10数年間に大切な役割を果たします。 それを育むコミュニティーの存在が市町村を形成することを考えると、辺境であれ、都会であれ、日本に居住する上で継続して果たすことの重要性を認識し、2023年(令和5年)は今とこれからを生きる子どもたちを想い、食、アート、建築、工芸を軸に、様々な人が訪れるきっかけとなるプログラムを実現しています。
これらのプログラムは一過性のイベントとは異なり、今後5年、10年と継続し、事業としての自走を目指すことを想定し、地域ひいては世界から必要とされる持続可能なアートプロジェクトとして成長することを目標として計画するものです。 ことばにできない思いを、考え続けると、それはアイデアと具体的な行動となり、それに共感する仲間たちが集まることをプログラムを通して学んでいます。アイデアは、蜃気楼ではなく、言(こと)は事(こと)となる現実のはずです。 創作物が、心に届き、それぞれの国、文化、風習に置き換え、それぞれの言語という記号で伝達される価値を有することを目標に、今を生きる国内外の表現者と次世代の作り手が切磋琢磨する実践の場となることにも挑戦しています。

いちばんの挑戦は、未来に思いを託し、信じて、行動することだと実感しています。考えや行動が、今回のECHOに現れています。大人であり国内外で活躍しているクリエイターは、学生たちと制作過程の思考と行動をともに伴奏することで、これから50年後、300年後の丹後と城崎に思いを馳せます。食とアートをとことん話し合った今の結果が10月から2ヶ月開催する「ECHO あしたの畑—丹後・城崎」です。まだまだ道のりの途中ですが、気候変動や世界情勢への恐怖と向き合いながらも、ある地域の文化を考えた行動の片鱗です。

あしたの畑設立メンバー/TOMORROW

Since discovering Taiza, we have experienced many things in the process of realizing our project TOMORROW FIELD. We have been thinking and putting our thoughts into words in order to make our unspoken thoughts real. “What will happen to food and art in the future?” “What is the meaning of food and art today?” We have continued to think and discuss these questions over and over again.

Certainly, food and art play an important role in early adulthood. In recognizing that food and art play a role in connecting nature and the history of the land—which is not something that schools alone can do—we will realize a program based on food, art, architecture, and crafts in 2023 that will be an opportunity for people to visit the area and give thought to the young people living today and in the future.
Unlike a single event, the official activities of this program will continue for five years and are intended to grow into a sustainable art project that becomes an integral part of the local community and the world at large.

We want to challenge ourselves to become a place for friendly competition between international artists practicing today and the next generation of creators, with the goal of having their collaborative efforts be moving and generate a value that transcends cultures and customs and that can be transmitted through the symbols of each language.

We realize that the greatest challenge is to commit our efforts to the future, to believe in—and act on—the future. The thoughts and actions are manifested through ECHO. The creators, who are active in Japan and abroad, will share and accompany the students in their thoughts and actions during the creation process, and will think about Tango and Kinosaki fifty or 300 years from now. The current result of our thorough discussions about food and art is ECHO, which will be held for two months starting in October. We are still on our way, but this is a glimpse of our actions considering the culture of our region while facing the fear of climate change and world affairs.

Founding member of TOMORROW FIELD/TOMORROW

Photo: Shin Suzuki / AAWAA

開催概要

Event Overview

名称

Name of event

ECHO あしたの畑 – 丹後・城崎

ECHO TOMORROW FIELD

会期

Period

2023年10月7日(土) – 11月26日(日)

Saturday, October 7 – Sunday, November 26, 2023

会場

Venues

間人スタジオ、竹野・斎宮神社、丹後古代の里資料館、道の駅てんきてんき丹後、城崎温泉三木屋、丗|SEI

Taiza Studio, Takano / Itsukinomiya Shrine, Tango Ancient Village Museum, Roadside Station Tenki Tenki Tango, Kinosaki Onsen Mikiya, 丗|SEI

主催

Organizers

NPO法人TOMORROW、文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会

TOMORROW, Japan Arts Council, Agency for Cultural Affairs, Government of Japan

共催(丹後の里資料館)

Co-organizer at Tango
Ancient Village Museum

京丹後市教育委員会

Kyotango City Board of Education

後援

Supported by

海の京都DMO、京丹後市、京丹後市教育委員会、京都府、公益社団法人京都府観光連盟

Kyotango City, Kyotango City Board of Education, Kyoto by the Sea DMO, Kyoto Prefectural Government, Kyoto Tourism Federation

TOMORROW 
FIELD

VENUES
 & HOURS

CREATORS

PROGRAMS

EVENTS

ACCESS

TOURS

SUPPORT US

ARCHIVE
 & PRESS

NPO法人TOMORROWは、集落構想 “あしたの畑” において、本来芸術の役割であろう心田を耕す「境界のない芸術を体感する広野」に轟く心の声=ECHOをメインテーマとし、毎年1回、食とアートと地域が連携する祭典を開催します。 地域住民と国内外から丹後を訪れる人々の心に響き、活動を担う人材の成長の機会に繋がり、上質な芸術と恵まれた自然環境により次世代を担う子どもたちの感性を恒常的に養う場となることを胸に展開する試みです。

日本の風土が世界から称賛され続ける、そのような風景を、これからを担う若者たちとともに作りたい。あしたの畑は国内外で活躍する表現者たちが地域と密接に連携し、人々の豊かな心を育む機会を生み出すことを目的に始めました。そこには歴史をもつ土地があり、縄文時代を思い起こさせる豊かな自然と人の暮らしの原風景が残されています。空と海がその祈りを受け入れるかのように、波が岬に押しよせては引く。アートの大切なものはすべてここ—丹後にあり、ここから生まれると、直感し、活動をしています。

Last year, TOMORROW held ECHO, whose theme was prayer that transcends boundaries through the power of food and art. The result was a month of events that brought smiles to children's faces and encouraged playful interactions with others and generated deep thoughts about the present and future in the minds of high school students.

Partnering with the next generation, which holds the future in their hands, we sought to create a setting that displays the natural beauty of Japan. TOMORROW FIELD was started with the aim of creating opportunities for people to nurture their rich spirit through close cooperation with the local community by expressive artists who are active in world. There are places rooted in history, so livable and vibrant it evokes the earliest stages of Japanese culture are important. As if to tell us that the sky and ocean hear our prayers, the waves lap against the shoreline, only to recede. Our intuition told us that this place has everything essential to art, that this was the source of everything.

2016年にNPO法人TOMORROWを設立して以来、これからの時代にアートがどのように社会の中で必要とされ続ける存在になり得るか、勉強会を重ね、「あしたの畑」と呼ぶ集落構想にたどりつきました。
未来を担う才能を秘めた若い人材と世界で活躍する才能が、実践を通し、アートの力を肌でかんじる場を提供することの重要性を感じ、そのような土地を探し求めているとき、丹後・間人に出会いました。それはCovid-19が世界を脅威いで襲い始めていた最初の年、2020年の初夏のことでした。
間人は、古代、若狭から出雲国の間、海に面した土地一帯を収めていた王国、丹波(たにわ)国に位置します。朝鮮半島までの距離は約530キロ。木製の舟で、さまざまな技術や知識が行き交う様子を想像し、巨大な古墳群や神域、遺跡を訪れると豊かな自然に恵まれた人の営みを今も感じる場所です。今は、間人も城崎も11月からの蟹と温泉で知られていますが、海を望む漁村の景色は、焼杉板とセメント瓦の街並みが見られる美しい場所で、ユネスコのジオパークに指定されている風光明媚な島国・日本を目で感じる場所です。
このような場所でもう一度古代の人の平和や豊作あるいは幸を祈る人の気持ちが生み出す食とアートの美を、今、ここに暮らす住民のみなさんとそして海を越えて訪れるさまざまなアイデアと技術を有する人材との交流によりこれからの海と自然と人との交流する営みを集落構想として築いていく場所として、間人は、丹後は旅をし、滞在し、それぞれの今とこれからを考えるに値する場所であり続けると信じています。

Since the establishment of the NPO TOMORROW in 2016, we have held numerous study sessions on how art will continue to be needed in society in the coming era, and came up with the concept of a community called "TOMORROW FIELD.” We felt there was great importance in providing a place where young talents—who hold the key to the future and who are active in the world—could experience the power of art first-hand through hands-on experience. Through searching for such a place, we came across Taiza, Tango. It was early summer of 2020, when Covid-19 was beginning to threaten the world. Taiza is located in the Tango-Taniwa Province, an ancient kingdom that occupied the area of land between Wakasa and Izumo provinces, facing the sea. The distance to the Korean peninsula is about 530 km. Imagine how various technologies and knowledge were exchanged via wooden boats, or the feeling you have when visiting ancient tombs, shrines, and ruins—here we can still feel the life of people blessed with abundant nature. Today, both Taiza and Kinosaki are known for crabs and hot springs, but the view of the fishing villages overlooking the sea and streets of burnt cedar boards and cement roof tiles is so beautiful; a place where you can feel with your eyes the scenic island nation of Japan, designated as a UNESCO Geopark. In such a place, the beauty of food and art created by ancient people's prayers for peace, bountiful harvests, and happiness can be seen through the exchange between the residents who live here today and the people with various ideas and skills who visit from across the sea, and the future of the sea, nature, and human interaction will be built as a village concept. We believe that Tango will continue to be a place worth traveling to, staying in, and thinking about the present and the future.

※開催日時は会場によって異なります。

*Dates and times vary by venue.

丹後会場

Tango

竹野・斎宮神社

Takano/Itsukinomiya Shrine

住所 | 京都府京丹後市丹後町宮249
開場時間 | 10:00 – 16:00(火・水・木曜日休み)
※「Field of Stars」は日時指定予約制となっています。事前に日時指定予約をお願いします。

Address | 249 Miya Tangocho, Kyotango
Hours | 10 a.m. to 4 p.m.
Closed Tuesday – Thursday
※Field of Stars is reserved by date and time. Please make a reservation for viewing in advance.

間人スタジオ

Taiza Studio

住所 | 京都府京丹後市丹後町間人2854
開場時間 | 10:00 – 16:00(火・水・木曜日休み)
※駐車場がございません。近くの城嶋公園駐車場をご利用ください。

Address | 2854 Taiza Tangocho, Kyotango
Hours |10 a.m. to 4 p.m.
Closed Tuesday – Thursday
※There is no parking available. Please use the nearby Shiroshima Park parking lot.

丹後古代の里資料館

Tango Ancient Village Museum

住所 | 京都府京丹後市丹後町宮108
開場時間 | 9:30 – 16:00(火曜日休み)

Address | 108 Miya Tangocho, Kyotango
Hours | 9:30 a.m. to 4 p.m.
Closed Tuesday

道の駅てんきてんき丹後

Roadside Station 
Tenki Tenki Tango

住所 | 京都府京丹後市丹後町竹野313-1
開場時間 | 11:00 – 17:00
※ECHO展特別メニューは、金・土・日・月曜日のみ提供します。数量限定のため売り切れ次第終了です。

Address | 313-1 Takano Tangocho, Kyotango
Hours | 11 a.m. to 5 p.m.
※The ECHO special menu is served Friday–Monday only until sold out.

城崎・京都市会場

Kinosaki and Kyoto city

三木屋

Kinosaki Onsen Mikiya

住所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島487
開場時間 | 10月18日(水)、11月1日(水)、22日(水)のみ一般公開。
10月7日(土) – 11月26日(日)はご宿泊の方のみ公開します。
日時指定予約 / 宿泊予約

Address | 487 Yushima Kinosakicho, Toyooka
Dates | October 7 – November 26. Available to overnight guests only.
Open to the public on October 18 and November 1 and 22.
For ryokan reservations / Reservations required

丗 | SEI

住所 | 京都市左京区(住所非公開)
開場時間 | 11:00 – 16:00
※丗|SEIは日時指定予約制となっています。予約完了後、メールにて会場住所をお知らせいたします。

Address | Sakyo-ku, Kyoto (Address private)
Hours | 11 a.m. to 4 p.m.
※丗 | SEI is open by appointment only. You will be provided with details when you complete your reservation.

  • アート・衣

    Art, Garment

    AAWAA (COSMIC WONDER)

    AAWAA (COSMIC WONDER)

  • テキスタイル

    Textile

    安東 陽子

    Yoko Ando

  • 文学

    Literature

    池澤 夏樹

    Natsuki Ikezawa

  • 唐紙

    Karakami

    嘉戸 浩 (かみ添)

    Koh Kado (Kamisoe)

  • 陶器

    Ceramic

    桑田 卓郎

    Takuro Kuwata

  • Food

    坂本 健 (cenci)

    Ken Sakamoto (cenci)

  • ガラス

    Glass

    佐藤 聡 (PONTE)

    Satoshi Sato (PONTE)

  • 記録・デザイン

    Documentation (design)

    下田 理恵

    Rie Shimoda

  • 記録・映像

    Documentation (movie)

    鈴木 心

    Shin Suzuki

  • 彫刻

    Sculpture

    須田 悦弘

    Yoshihiro Suda

  • アート・デザイン

    Design

    田中 義久

    Yoshihisa Tanaka

  • 木工

    Wood Craft

    中川 周士 (中川木工芸)

    Shuji Nakagawa 

  • 陶磁器

    Porcelain

    新里 明士

    Akio Niisato

  • 建築

    Architecture

    西沢 立衛

    Ryue Nishizawa

  • 写真

    Photography

    畠山 直哉

    Naoya Hatakeyama

  • Book

    幅 允孝 (BACH)

    Yoshitaka Haba (BACH)

  • アート

    Art Installation

    テレジータ・フェルナンデス

    Teresita Fernàndez

  • 記録・写真

    Documentation (photography)

    森川 昇

    Noboru Morikawa

  • アート・箏

    Art, Koto

    LEO

    LEO

  • アート

    Art Installation

    サムソン・ヤン

    Samson Young

  • Food

    吉岡 哲生 (ブランカ)

    Tetsuo Yoshioka (Brangkat)

  • Food

    吉岡 幸宣 (縄屋)

    Yukinori Yoshioka (Nawaya)

ECHO あしたの畑ー丹後・城崎のテーマは3つ。
かつて丹(辰砂)を生み出してきた地域である丹後の歴史に着目したアート作品、豊かな食材と丹後ちりめんを主とする産業を革新する試み、そして、次世代との共同で取り組む土地に根ざす新たなアートの提案です。

ECHO stems from three themes, with venue in Tango and Kinosaki:
—Artworks inspired by the history of Tango, a region that once produced cinnabar
—Attempts to innovate with rich local ingredients and revive the textile industry
—Art rooted in the land through collaboration with the next generation.

10月6日(金)・7日(土)

Friday, October 6 and Saturday, October 7

讌ディナー

Taiza, Tango Dinner

坂本健 (cenci)、吉岡幸宣 (縄屋)
2023年版「アジアのベストレストラン50」に選出、ミシュラン一つ星を獲得したcenciとゴ・エ・ミヨ2022掲載の縄屋。2店舗の初コラボレーションとなる二夜限りのフルコースディナー(定員:一夜につき11人)が実現する。新里明士が「あしたの畑窯」で焼く新作の器をプレゼント。事前予約制で「ECHO」展会場を巡る展示解説付き特別ツアー(10月7日開催)も開催。
詳細・申込はこちら

cenci, Nawaya
The first collaboration between Michelin-starred cenci—ranked forty-three in the 2022 edition of Asia's 50 Best Restaurants—and Nawaya—listed in Gault et Millau 2022—will be held on this occasion.
For two nights only, a full-course dinner for eleven guests will be held. Each person will be presented with vessels fired by Akio Niisato at the TOMORROW FIELD Kiln and a special tour of the ECHO exhibition site with exhibition commentary (on October 7) will be available by reservation only.
Click here for application and details.

10月22日(日)

Sunday, October 22

あしたの台所

Tomorrow Kitchen

吉岡哲生 (ブランカ)
ミシュランガイド掲載の「ブランカ」。宮津市出身であり、新鮮な食材を巧みに使い表現する同店シェフの吉岡哲生が「目にも口にも“美味しい”食事はどのように作られるか」を小学生たちと考える料理ワークショップを開催。
詳細・申込はこちら

Tetsuo Yoshioka (Brangkat)
Tetsuo Yoshioka, born in Miyazu and chef at Brangkat, a Michelin Guide-listed restaurant that uses fresh ingredients with rich expressive power, will hold a cooking workshop with elementary school students to learn how to make meals that are delicious to the eyes as well as the palate.
Click here for application and details.

11月11日(土)

Saturday, November 11

あしたの工房

Tomorrow Workshop

中川周士 (中川木工芸)
国内外で活躍する木工作家・中川周士さんが、丸太をまるごと解体して、そこからまな板を作る方法を教えてくれる「あしたの工房」を開催します。午後1時に竹野神社に集合、午後4時解散予定です。
詳細・申込はこちら

Shuji Nakagawa
Shuji Nakagawa, a woodworker active in Japan and abroad, will hold "Tomorrow Workshop," where he will teach how to dismantle a whole log and make cutting boards from it.
Click here for application and details.

12月2日(土)

Saturday, December 2

パフォーマンス

Performance

サムソン・ヤン (作曲)、LEO (箏)
2500年前には中国でその原型が生まれ、神聖な楽器として祭祀などで用いられてきた箏。領域横断的な活動を展開する作曲家・アーティスト、サムソン・ヤン (楊嘉輝) 、ジャンルを越境した演奏で注目される箏曲家・アーティスト、LEOが、間人の大地、海、風景とコラボレーションして生み出す1日限りのサイトスペシフィック・パフォーマンス。
詳細・申込はこちら

Samson Young (composition), LEO (koto)
The prototype of the koto was born in China 2,500 years ago, and has been used as a sacred instrument in religious ceremonies. Samson Young, a composer and artist who engages in cross-disciplinary art, and LEO, a koto artist who has been garnering attention for his performances that transcend genres, will collaborate with the land, sea and scenery of Taiza and generate the site-specific performance.
Click here for application and details.

丹後と城崎への旅のための情報です。

Information for trips to Tango and Kinosaki.

京都駅からの主なアクセス

From Kyoto Station.

車 | 

by car | 

京都縦貫自動車道 約2時間10分

2 hours to Takano Shrine and Taiza Studio via Kyoto-Jukan Expressway

電車 | 

by train | 

1. 京都駅よりJR「はしだて」で峰山駅下車 約2時間30分
2. タクシー 約20分、またはバス(間人循環線) 約30分

1. 2.5 hours to Mineyama Station by JR Hashidate
2. 20 mins by taxi / 30 mins by bus to Takano Shrine and Taiza Studio

バス | 

by bus | 

1. 京都駅より高速バスで峰山駅下車 約2時間40分
2. タクシー 約20分、またはバス(間人循環線) 約30分

1. 2 hours 40 mins to Mineyama Station by bus
2. 20 mins by taxi / 30 mins by bus to Takano Shrine and Taiza Studio

交通機関のご案内

Between venues.

高速バス:京都―峰山

Highway Bus: Kyoto ‒ Mineyama

路線バス:峰山―丹後

Local Bus: Mineyama ‒ Tango

丹海バス(間人循環線)平日休日

Tankai Bus weekday holiday

タクシー

Taxi

峰山タクシー TEL:0120-390-018
網野タクシー TEL:0772-72-6232
丹後ささえ合い交通 TEL:090-5052-5963

Mineyama Taxi Tel. 0120-390-018
Amino Taxi Tel. 0772-72-6232
Tango Local Taxi Tel. 090-5052-5963

ECHO展曜日限定シャトルバス

Shuttle bus

丹後・城崎エリアを巡る

Around Tango and Kinosaki

丹後と城崎のおすすめの遺跡・食・宿をご紹介します。ぜひ、ECHO展とご一緒にお楽しみください。

ECHO Map of Recommended Sites, Food, and Inns in Tango and Kinosaki

古代、東は天橋立、西は城崎温泉まで、かつては1つの国であり、現在はユネスコのジオパークに指定される古代丹波(たにわ)国の豊かな文化観光資源の魅力とともにアート作品を発信し、周りの飲食店、宿泊施設も楽しみながら文化観光を行うことのできるツアーを実施します。ぜひご利用ください。

In ancient times, from Amanohashidate in the east to Kinosaki Onsen in the west, the land was a single country, Taniwa Kingdom, now designated as a UNESCO Geopark. This tour will present artworks along with the rich cultural attractions of ancient Taniwa Kingdom, enriching visitors' historical understanding of the area while also enjoying the surrounding restaurants and inn. We hope you will take advantage of this tour.

ECHO展ツアー

ECHO TOUR 

丹後半島・城崎温泉を巡る2泊3日特別コース

Special 3-day tour of Tango Peninsula and Kinosaki Onsen

あしたの畑スタッフによるガイドで、美しい自然、歴史文化、食を満喫するツアー。
1. 2023年11月3日(金・祝) – 5日(日)
詳しく見る

Tours are offered by TOMORROW FIELD staff, who will provide explanations of the exhibits. These tours also give participants a chance to fully enjoy the beauty of nature, history, culture, and food.
1.Friday, November 3 – Sunday, November 5
See details

丹後半島・城崎温泉を巡る1泊2日コース

2-day tour of Tango Peninsula and Kinosaki Onsen

ECHO展をより深く堪能する、歴史・遺跡周囲の神社や古墳を巡るツアー。
1. 2023年10月20日(金) – 21日(土)
2. 2023年11月18日(土) – 19日(日)
詳しく見る

Tour to visit shrines and tombs around historical and archaeological sites for a deeper understanding of ECHO and the exhibition.
1. Friday, October 20 – Saturday, October 21
2. Saturday, November 18 – Sunday, November 19
See details

日帰り展示周遊コース

1-Day Tour of Tango and Kinosaki Area

丹後・城崎エリアの展示を日帰りで巡るツアー。
1. 2023年10月29日(日)
2. 2023年11月13日(月)
詳しく見る

1-day tour of exhibitions in the Tango and Kinosaki areas.
1. Sunday, October 29
2. Monday, November 13
See details

NPO法人TOMORROWは、ご支援くださるご協賛とご寄付により活動を行なっております。 2023年度の活動へのご協賛者様・ご寄付者様を募っています。

TOMORROW is seeking sponsors and donations to support our activities in 2023. If you are interested in becoming a sponsor or making a donation, please contact the TOMORROW office. We will send you information.

Special Support

ECHO展開催にあたり、文化庁の「令和5年度「日本博2.0最高峰の文化資源の磨き上げによる満足度向上事業(委託型・補助型)」の採択を受け、活動を実施しています。
日本博事務局

ECHO has been selected by the Agency for Cultural Affairs for the “2023 Japan Expo 2.0 Project”.
Japan Cultural Expo

ご寄付

DONATION

NPO法人TOMORROWは芸術文化活動を核とする非営利団体です。
2021年より、次世代への文化芸術活動の現場、人材育成の場を創出することを目的とし、自然と人間との関係を再考する集落構想「あしたの畑」を京丹後にて展開しています。

おひとり3,000円のご寄附で、
・約1,200円(税控除率40%)還元される税控除が適用。
・子どもから大学生への次世代芸術文化教育と育成の場を創出。

など、税金の使途が、社会で芸術文化が循環する仕組みづくりに貢献する活動の継続につながります。

As a nonprofit organization, TOMORROW relies on generous contributions from individuals like you to support our broad array of arts, food and educational programs.
We are preparing for the realization of the “TOMORROW FIELD”, which will rethink the relationship between nature and human beings.

あしたの畑記録集発行

RED magazine, vol.1

あしたの畑の活動拠点である、京都・京丹後には、大地と海、風と潮、木と川が織り成す恵みが重なり、人々の営みと混ざり合いながら広がっています。ECHO開催を機に制作されるあしたの畑の活動記録集では、その一つ一つに宿った物語から、過去と未来につながる今を想像する旅へご案内します。

In Kyotango, Kyoto, the base of TOMORROW FIELD, the blessings of land and sea, wind and tide, trees and rivers overlap and spread while intermingling with people’s life. RED, a collection of records of TOMORROW FIELD activities produced on the occasion of ECHO, we will guide you on a journey to imagine the present, which connects the past and future, from the stories that dwell in each fold.